外為
|
〔東京外為〕ドル、109円台後半=株下げ幅縮小で強含み(24日午後3時)
24日午後の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、日経平均株価の下げ幅縮小を背景にやや買われ、1ドル=109円台後半に強含んでいる。午後3時現在、109円61~61銭と前日(午後5時、109円61~62銭)とほぼ同水準。 ドル円は早朝、109円50銭台を中心に推移した。午前9時以降、豪雇用統計が強い結果となった影響で109円60銭台に強含んだが、その後は軟調な株価を背景に午前11時前後には109円40銭台まで軟化した。同水準では、買い戻しが入って正午前後は再び109円50銭台まで上昇。午後は株価の下げ幅縮小を眺めて、ドル買いがやや優勢となった。 全般は「日本企業の決算報告を前に、積極的な取引は控えられている」(運用会社)とされ、方向感が出にくい。また、海外時間には、欧州中央銀行(ECB)の定例理事会とドラギ総裁会見が予定されている。「ドラギ総裁の発言内容を確かめたい」(国内銀行)との思惑から、終盤にかけても模様眺めが広がりそうだという。 ユーロは正午と比べて、対円で小幅高、対ドルでほぼ横ばい。午後3時現在、1ユーロ=124円79~80銭(前日午後5時、124円57~58銭)、対ドルでは1.1385~1385ドル(同、1.1364~1364ドル)。(了) [時事通信社]
海外主要市場
市場 | 限月 | 現価(ドル) | 前日比 |
---|---|---|---|
NYMEX原油先物 | ポイント | 55.59 | +0.31 |
NYMEX金先物 | 2月限 | 1318.1 | +2.8 |
NYMEXプラチナ先物 | 4月限 | 806.9 | -0.2 |
NYMEXガソリン | 2月限 | 1.5729 | +0.0053 |
WTI | ・・・ | 55.53 | +0 |
シカゴコーン | ・・・ | 374.75 | +0 |
シカゴ大豆 | ・・・ | 907.5 | +0 |
シカゴコーヒー | ・・・ | 97.6 | -0.25 |
CRB商品指数 | ポイント | 0 | +0 |