穀物市場
|
〔堂島コメ〕東京コメ、期近・期中4限月が下落=大阪は先ぎりが小幅安(13日)
東京コメは期近、期中4限月が下落。4月当ぎりは小口の売りに100円安で寄り付いた。後場1節では10円下げ幅を縮小したが、同2節で100円下落し、そのまま取引を終了した。5~7月きりは後場1節で売られ、その後は動意なく大引けた。期先2限月はもちあい。9月先ぎりの終値は1万4090円。 大阪コメは10月先ぎりが後場2節で10円軟化し、取引を終えた。他限月は横ばい。新潟コシヒカリは動きなし。先ぎり終値は、大阪が1万5270円、新潟が1万5910円。(了) [時事通信社]
- 〔ウィニペグ穀物〕菜種、まちまち(20日)
- 〔シカゴ小麦〕4日ぶり反落=降雨予報、利食い売り(20日)
- 〔シカゴ大豆製品〕ミール、上昇=油は下落(20日)
- 〔シカゴ・トウモロコシ〕続落、2週間ぶり安値=作付け改善見込み(20日)
- 〔シカゴ大豆〕続落=中国需要を懸念(20日)
- 〔シカゴ穀物展望〕米中西部のコーン作付け進展に注目(20日)
- 〔東京穀物〕コーン、期先3限月が小反落=決め手難でもみ合う(20日)
- 〔堂島コメ〕新潟コシ、3限月が続伸=6月きりと8月きりは制限高(20日)
- 〔週間見通し〕シカゴ・コーン、天候リスクに警戒必要=グリーンC・大本氏
- 〔東京穀物〕コーン、小幅もみ合い(20日午前)
海外主要市場
市場 | 限月 | 現価(ドル) | 前日比 |
---|---|---|---|
NYMEX原油先物 | ポイント | 68.33 | -0.27 |
NYMEX金先物 | 4月限 | 1346.8 | -10.6 |
NYMEXプラチナ先物 | 4月限 | 933.7 | -7.8 |
NYMEXガソリン | 4月限 | 2.0774 | +0.008 |
WTI | ・・・ | 68.21 | +0 |
シカゴコーン | ・・・ | 382 | -5.25 |
シカゴ大豆 | ・・・ | 1037.25 | -7.75 |
シカゴコーヒー | ・・・ | 115.25 | +1 |
CRB商品指数 | ポイント | 0 | +0 |