穀物市場
|
〔シカゴ小麦〕大幅続落=テクニカルな売り(7日)
テクニカルな売りや手じまい売りを背景に大幅続落。米中貿易摩擦の解消に向けた協議で、両国になお隔たりがあるとの懸念にも圧迫された。 3月きりの清算値は12.75セント安の513.25セント。50日、100日移動平均をともに割り込んだ。 クドロー米国家経済会議(NEC)委員長は7日、FOXビジネス・ネットワークのインタビューで、米中両国の貿易協議には「かなり大きな隔たりがある」との認識を示した。 米農務省の需給報告公表を8日に控え、投資家はポジションをスクエアにしている。(ロイター時事) [時事通信社]
- 〔東京穀物〕コーン、先ぎりが下落=終盤、上値抑えられる(21日)
- 〔堂島コメ〕新潟コシ、小動き=新ポは下ざや発会後、水準切り上げ(21日)
- 〔東京穀物〕コーン、先ぎりが反落=一時3カ月ぶり高値(21日午前)
- 〔東京穀物〕コーン、まちまち=材料難からポジション調整主体の取引(21日朝)
- 〔ウィニペグ穀物〕菜種、続落=2年半ぶり安値(20日)
- 〔シカゴ大豆製品〕ミール、続落=油は反発(20日)
- 〔シカゴ小麦〕続落=輸出需要に懸念(20日)
- 〔シカゴ・トウモロコシ〕上昇=作付面積予測公表控え小動き(20日)
- 〔シカゴ大豆〕反発=ブラジル産の輸出減懸念で(20日)
- 〔東京穀物〕コーン、先ぎりが円軟化受け続伸=一時は3カ月ぶり高値(20日)
海外主要市場
市場 | 限月 | 現価(ドル) | 前日比 |
---|---|---|---|
NYMEX原油先物 | ポイント | 57.16 | -0.15 |
NYMEX金先物 | 2月限 | 1343.3 | -8.4 |
NYMEXプラチナ先物 | 4月限 | 834.2 | -5.1 |
NYMEXガソリン | 2月限 | 1.5981 | -0.0064 |
WTI | ・・・ | 56.85 | +0 |
シカゴコーン | ・・・ | 370.75 | +6.25 |
シカゴ大豆 | ・・・ | 902.5 | +10 |
シカゴコーヒー | ・・・ | 96.75 | -0.8 |
CRB商品指数 | ポイント | 0 | +0 |