石油
|
〔東京石油〕中東産原油、WTI安と円高受け急反落=製品も大幅安(11日)
中東産(ドバイ)原油は急反落。終値は、中心限月2019年3月先ぎりが前日比2300円安の5万4420円、ほかは1670~2390円安。日中立ち会いは、10日のニューヨーク原油(WTI)相場が、米株式市場の急落などを背景に下落したほか、為替相場の円高・ドル安にも圧迫され、大幅安で寄り付いた。その後も、WTIの軟調地合いを眺め、下げ幅を拡大した。 石油製品(バージ)も原油になびき大幅下落。ガソリンが1900~2080円安、灯油は2220~2390円安。 中京石油(ローリー)は、ガソリンが1510円安~変わらず、灯油は900~2000円安。灯油の先ぎりは出合いがなかった。(了) [時事通信社]
- 〔東京石油〕中東産原油、NYの水準下げ受け6日ぶり反落=製品も安い(19日)
- 〔東京石油〕中東産原油、NY軟化受け下げ幅拡大=製品も軟調(19日午前)
- 〔東京石油〕中東産原油、利食い売りに6日ぶり小反落=製品はまちまち(19日朝)
- 〔米欧石油市況・詳報〕ブレント続伸=米国は休場(18日)
- 〔NY天然ガス市況〕休場(18日)
- 〔NY石油〕WTI、堅調(19日午前)
- 〔東京石油〕中東産原油、WTI上昇受け5日続伸=製品も大幅高(18日)
- 〔東京石油〕中東産原油、高寄り後もみ合い=製品は小動き(18日午前)
- 〔東京石油〕中東産原油、WTI高受け5日大幅続伸=製品も高寄り(18日朝)
- 〔NY天然ガス市況〕反発=週ベースで4週ぶり上昇(15日)
海外主要市場
市場 | 限月 | 現価(ドル) | 前日比 |
---|---|---|---|
NYMEX原油先物 | ポイント | 55.59 | +0.37 |
NYMEX金先物 | 2月限 | 1318.1 | +21.9 |
NYMEXプラチナ先物 | 3月限 | 805.3 | +6.1 |
NYMEXガソリン | 2月限 | 1.5729 | -0.0086 |
WTI | ・・・ | 55.53 | +0 |
シカゴコーン | ・・・ | 374.75 | -5.25 |
シカゴ大豆 | ・・・ | 907.5 | -9.25 |
シカゴコーヒー | ・・・ | 97.5 | -0.45 |
CRB商品指数 | ポイント | 0 | +0 |