石油
|
〔東京石油〕中東産原油、WTI高受け続伸=製品も高寄り(3日朝)
中東産(ドバイ)原油は続伸。中心限月2019年4月きりの始値は、前週末比410円高の4万1850円。新ポ19年5月きりは90円の下ざやで発会した。日中立ち会いは、取引中のニューヨーク原油(WTI)相場が、東京市場の前週末大引け水準を上回っているのを眺め、買いが先行して始まった。 製品(バージ)も高寄り。19年6月先ぎりの始値は、ガソリンが370円高の5万3000円、灯油は170円高の5万7080円。(了) [時事通信社]
- 〔米欧石油市況・詳報〕反発=米中通商合意に期待(22日)
- 〔NY天然ガス市況〕続伸=平年下回る気温見通しで(22日)
- 〔NY石油〕WTI、反発=3カ月ぶり高値更新(22日)
- 〔東京石油〕中東産原油、小幅まちまち=あと、WTIの戻り受け水準上げる(22日)
- 〔週間見通し〕NY原油、水準切り上げへ=フジトミ・齋藤氏
- 〔東京石油〕中東産原油、安寄り後もみ合い=製品はあと小動き(22日午前)
- 〔東京石油〕中東産原油、WTI安受け反落=ガソリンは安寄り(22日朝)
- 〔米欧石油市況・詳報〕反落=米在庫増を嫌気(21日)
- 〔NY天然ガス市況〕3週間ぶり高値=予想上回る在庫減などで(21日)
- 〔NY石油〕WTI、7日ぶり反落(21日)
海外主要市場
市場 | 限月 | 現価(ドル) | 前日比 |
---|---|---|---|
NYMEX原油先物 | ポイント | 56.96 | +0.11 |
NYMEX金先物 | 2月限 | 1323.5 | +3.2 |
NYMEXプラチナ先物 | 3月限 | 825 | +17.8 |
NYMEXガソリン | 2月限 | 1.6144 | -0.0074 |
WTI | ・・・ | 56.98 | +0 |
シカゴコーン | ・・・ | 375.5 | +0 |
シカゴ大豆 | ・・・ | 911 | -0.75 |
シカゴコーヒー | ・・・ | 96.95 | +0.85 |
CRB商品指数 | ポイント | 0 | +0 |